JHD&Cコンディショナー開発レポート
~工場見学~
ヘアドネーションコンディショナーの制作過程のこだわりや
開発秘話を詳しくお伝えします!

ヘアドネーションコンディショナー
JHD&Cヘアドネーションシャンプーは、「髪の毛を切ることはできませんが、ヘアドネーションに参加できますか?」というご意見がきっかけで誕生しました。
チャリティプロダクトとしてシャンプーが登場してから、その収益金の全額がウィッグ提供費用として役立てられ、多くの皆さまに「髪を切らないヘアドネーション」としてご支援をいただいております。
シャンプーの感想とともに寄せられた「コンディショナーはありますか?」「コンディショナーとセットでギフトとして使用したい」などのご要望にお応えして、このたびチャリティプロダクトにヘアドネーションコンディショナーが加わりました。
そこで、JHD&C代表と職員がシャンプー&コンディショナー製造工場へ二度目の見学をさせていただき、コンディショナー製造工程やこだわりを詳しくレポートしております!
ぜひ、シャンプー開発レポートと併せてご覧ください。
コンディショナー製造の現場へ
シュリンク前、シュリンク後に目視による丁寧な検品が行われ、合格したものだけが箱詰めされて出荷の時を待ちます。
JHD&Cのシャンプーとコンディショナーは、いくつもの作業工程を経て皆さまのお手元に届きます。

シャンプー製造の工場見学に続き、このたびのコンディショナー製造につきましても、お忙しいなかにもかかわらず見学の時間を作ってくださったデリシアスエーシーさま、リーブ21さま、本当にありがとうございました!
チャリティコラボレーション-JHD&Cと企業との取組み-
JHD&C×デリシアスエーシー×リーブ21
JHD&Cのヘアドネーション活動と理念に共感した企業の協力を得て、様々なアイディアとかたちでヘアドネーションを支える取り組みがチャリティコラボレーション。
JHD&C×デリシアスエーシー×リーブ21によるコラボレーションは「髪を切らないヘアドネーション」を合言葉に実現しました。ウィッグケアはもちろん、家族みんなで使えるヘアケアとして、頭皮と髪と環境に優しいシャンプー・コンディショナーの開発・製作に携わった3者の取り組みについて、こちらからぜひご覧ください。

JHD&C×デリシアスエーシー×リーブ21の新しい社会貢献のカタチ
関連リンク
JHD&Cヘアドネーションシャンプーは寄付の返礼品に選ぶことができます