• 累計提供数
    634
  • ウィッグ
    待機人数
    191
  • JHD&C
    賛同サロン
    2,286

Language Guide

Language settings

閲覧支援

デジタル受領証のダウンロード方法

デジタル受領証をダウンロードしてみよう!

デジタル受領証
デジタル受領証のダウンロード方法

デジタル受領証をダウンロードしてみよう

ヘアドネーションを発送した時の追跡番号を利用して楽しく遊びながらデジタル受領証をダウンロードできます。注意事項をよく読んでチャレンジしてみてください!

注意事項

  • 2022年1月以降に発送された追跡番号が対象です。
    白百合美容室へ送った方も同様にデジタル受領証をダウンロードできます。
  • 追跡番号の有効期限は、1回目のダウンロードから72時間以内です。
    有効期限を過ぎるとダウンロードできなくなりますのでご注意ください。
  • デジタル受領証ダウンロードの推奨ブラウザはGoogle ChromeSafariMicrosoft Edgeです。
    下記の推奨ブラウザでのダウンロードをお試しください。
    なお、LINEなどのアプリをご使用になるとダウンロードできないことがあります。ご注意ください。
    chrome

    Google Chrome

    safari

    Safari

    microsoft-edge

    Microsoft Edge

  • デジタル受領証のイラストは全部で8種類!季節限定デザインもあります。
    春:3〜5月 夏:6〜8月 秋:9〜11月 冬:12〜2月
  • 「SAMPLE」の文字が入ったルーレットは追跡番号を入力しなくても回して遊べます。
    ただし、SAMPLE画像はダウンロードできません。
  • ご使用のパソコン・スマホによりダウンロード画像の保存先が異なりますので、
    ダウンロードの前に取扱説明書などをご確認ください。
    また、ポップアップ画面を表示できるよう設定をご確認ください。
    詳しくはこちら(JavaScriptのON/OFF設定について)

デジタル受領証の
ダウンロード方法

スマートフォンからダウンロードする方法

①トップページ左下の「デジタル受領証ダウンロードはこちら」ボタンをタップ

②ヘアドネーション発送時の「追跡番号」を正しく入力して送信ボタンをクリック

③ダウンロード用ルーレットが表示されたら「START」ボタンをタップして開始!

④ダウンロードしたい画像が決まったら「この画像に決定する」ボタンをタップ

⑤選択した画像がポップアップ表示されるので、下にスクロールしてください

⑥お名前を入れたい方は20文字以内で入力
お名前が不要な方は入力せずに「はい(決定する)」ボタンをタップ

⑦入力したお名前入りの画像が表示されたら、上の枠内に書かれた方法で保存してください
(スマホの方は画像を長押ししてください)

⑧画像を長押しして「”写真に追加”」を選択するとカメラロールに画像が保存されます

スマホの機種によって保存先は異なりますので、詳しくは取扱説明書などをご確認ください

パソコンからダウンロードする方法

①トップページ左下の「デジタル受領証ダウンロードはこちら」ボタンをクリック

②ヘアドネーション発送時の「追跡番号」を正しく入力して送信ボタンをクリック

③ダウンロード用ルーレットが表示されたら「START」ボタンをクリックして開始!

④ダウンロードしたい画像が決まったら「この画像に決定する」ボタンをクリック

⑤選択した画像がポップアップ表示されるので、下にスクロールしてください

⑥お名前を入れたい方は20文字以内で入力
お名前が不要な方は入力せずに「はい(決定する)」ボタンをクリック

⑦入力したお名前入りの画像が表示されたら、上の枠内に書かれた方法で保存してください
(パソコンの方は画像をクリックしてください)

⑧メニューから「ファイル」→「保存」を選択するとダウンロードフォルダに画像が保存されます

パソコンの機種によって保存先は異なりますので、詳しくは取扱説明書などをご確認ください

JavaScriptのON/OFF設定について

JHD&Cのデジタル受領証システムは、ルーレットの表現を「JavaScript」という プログラムを使って動かしています。
こちらをOFFにしていると、ページが正常に動作しない可能性があります。
下記を参考に、お使いの端末の設定をご確認ください。

JavaScriptの設定方法

スマートフォンの場合(iPhone)

画像は、iOSバージョン15.2.1の画面です。

①ホーム画面から[設定]アプリを開く。

設定方法

②[Safari]を選択。

設定方法

③下にスクロールし、[詳細]を選択。

設定方法

④[JavaScript]をオンに設定し、JavaScriptを有効化します。

設定方法

⑤ブラウザに戻り、ページを更新することで設定が反映されます。

パソコンの場合(Safari)

①画面左上メニューの[Safari]をクリックし、[環境設定...]をクリックします。

設定方法

②[セキュリティ]をクリックし、「Webコンテンツ」の設定から[JavaScriptを有効にする]をオンに設定し、JavaScriptを有効化します。

設定方法

③変更が完了したら、環境設定ページを閉じます。
ブラウザに戻り、該当ページを更新することで設定が反映されます。

上記は一例です。
ご使用の端末の機種・バージョンにより設定方法が異なる場合があります。
詳しくは取扱説明書をご覧ください。

TOP